老人ホーム 木工事、外壁工事
消防の中間検査から1週間がたち、外壁の取付工事が行なわれています。
住宅街の中に建つこの建物の外観は
白をベースカラーとしアクセントとなる部分には木目模様の仕上げ材を貼る計画です。
2階の食堂・談話室の写真です。
壁と天井には石膏ボードが貼られ、だんだんと部屋らしくなってきています。
関連記事
-
-
東橋本2丁目 福祉ホーム新築工事
今日は内装仕上げ工事前の下地検査が行われ 床下地の不陸、壁下地の段差などの検査
-
-
老人ホーム 消防中間検査
今日は消防中間検査でした。 間仕切壁の石膏ボードも徐々に貼られ区画貫通部の施工状況
-
-
相模原6丁目 有料老人ホーム新築工事
小雨模様のなか、外部鉄骨階段が搬入されてきました。 避難方向を考慮し、全面道路側に2か所計
-
-
老人ホーム 内装工事
上記の写真は1階にある居間・食堂です。 間仕切壁の一部は、まだ石膏ボードが貼られていま
-
-
ムート矢部 オープン
いよいよ、6月1日から小規模多機能介護施設及び住宅型有料老人ホームがオープンします。この建物
-
-
老人ホーム 建築完了検査
昨日は建築完了検査及びエレベーター検査が行われました。 通常であれば消防検査を行った後
-
-
相模原6丁目 有料老人ホーム新築工事
建築審査機関の中間検査が行われました。 構造検査を始める前に建物位置の確認をした後で
-
-
東橋本2丁目 福祉ホーム新築工事
コンクリート打設工事後、型枠が取り外され設備配管工事が 進められています。
-
-
福祉ホーム 金物検査
今日は、都内で工事中の福祉ホームに行き、金物検査を行ってきました。 最近の天候
-
-
福祉ホーム 内装仕上工事
2階では壁紙が貼られ、床の仕上材が搬入され始めました。 その間を電気屋さん、設備屋さん
- PREV
- 老人ホーム 消防中間検査
- NEXT
- 老人ホーム 内装工事