福祉ホーム 金物検査
今日は、都内で工事中の福祉ホームに行き、金物検査を行ってきました。
最近の天候もいいせいか、年末に金物検査日の打合せをした日にちよりも
若干ではありますが早く検査を行うことができました。
一方、外部では外構工事が平行に進んでいるため工事車両が、行ったり来たりしています。
現場監督さん、大工さんたちには感謝、感謝です。
関連記事
-
-
東橋本2丁目 福祉ホーム新築工事
中間検査が終わり、断熱材の取り付けが行われています。
-
-
老人ホーム 建築完了検査
昨日は建築完了検査及びエレベーター検査が行われました。 通常であれば消防検査を行った後
-
-
老人ホーム 花柄模様の壁紙
本格的に2階から内装仕上工事が進み始めました。 上記の写真は2階のトイレです。
-
-
東橋本2丁目 福祉ホーム計画
相模原市緑区東橋本2丁目に計画されている 福祉ホーム(グループホーム・小規模多機能施設
-
-
老人ホーム 木工事、外壁工事
消防の中間検査から1週間がたち、外壁の取付工事が行なわれています。 住宅街の中に建つこ
-
-
老人ホーム 外構工事
昨日の雨も上がり、徐々に外構工事が進められています。 今週の始めには鉄骨階段が取り付け
-
-
相模原6丁目 有料老人ホーム新築工事
建築審査機関の中間検査が行われました。 構造検査を始める前に建物位置の確認をした後で
-
-
福祉のまちづくり条例
行政書士さんからのご依頼で自立訓練(生活訓練)指定申請の お手伝いをしています。
-
-
老人ホーム 内装工事
上記の写真は1階にある居間・食堂です。 間仕切壁の一部は、まだ石膏ボードが貼られていま
-
-
相模原6丁目 有料老人ホーム計画
相模原市中央区相模原6丁目に計画されている有料老人ホーム (サービス付き高齢者向け住宅
- PREV
- 2015年 仕事スタート
- NEXT
- 福祉ホーム 石膏ボード取付け